はじめの一歩

大学生になりました。自己を見つめる、周りを見つめる、そして思ったことを言葉にする一歩目のとして始めました。

人の話を遮らない

こんにちは。ゆいとです。

今日も一日お疲れ様です。

 

 

 

今日Twitterを見ていたらこんな投稿がバズってました。

https://twitter.com/ganko_na_yogore/status/1368465516864577538?s=21

 

なるほど。

確かになんとなくわかるような。

 

 

歳関係なく、遮る人は遮りますけど

年齢が上がれば上がるほどその確率は高いような気がします。勝手な考えですけど。

もちろんそんな人だけじゃなくて

聞いてくれる人もいます。

 

遮ってしまう人は

色んなことを経験している分

自分なりの答えを持っているのだと思います。

こう言う時はこれだ、と。

もちろんそれは経験者じゃないと出てこない言葉だし、若者にはない素晴らしいものだけど

それが正解だという確証はないと思ってます。

 

だって

時代によって何がいいかなんて変わっていくじゃないですか。

どちらがいい悪いではなく、単純に今と昔じゃ

環境も状況も違う。

 

 

若者の車離れって言葉ありますよね。

でもそれを言っているのは、お金のある時代に若者だった人たちが言ってるんですよ。

平成生まれは言ってないと思います。

不景気生まれ不景気育ちだから。

若者でも興味がある人は一定数いると思います。

だけど、車自体価格が上がっているし

維持費、保険、車検に手が回らない。

車会社も昔ほど余裕がないから、人がワクワクするような車もそう多くはないし。

(メーカーの技術者は歯痒いが1番歯痒いはず)

そして、車がそこまでステータスとして大きいものではなくなってるのもありますよね。

 

幸せの形も変わっていますよね。

共通認識の幸せってもうないと思ってて

個々人に各々の幸せの定義があり

それに向けてタスクをこなしていく方向にシフトしていると思います。

 

脱線しました。

 

 

では、歳に関係なく

人の話を遮らずに聞くにはどうしたらいいでしょうか。

 

 

ありきたりな言葉ですが

謙虚でいることです。

 

せっかく沢山の経験を持っているんだから

それを固定観念にしてはもったいない。

たくさんの経験は、あくまで自分の引き出しの一つに入れておいて、それが正解だと思わないこと。

自分はこうだったよ、くらいでいいんじゃないでしょうか。

どうしたらいいか教えてくれ!!って言われたら、「こうしてみれば?」くらいで。

こうしなさい!ああしなさい!って言うのは

多分相手から求められていませんので、

距離ができてしまうと思いますよ…

 

 

少し今日は長めでした。

最後まで読んで頂きありがとうございました😊