はじめの一歩

大学生になりました。自己を見つめる、周りを見つめる、そして思ったことを言葉にする一歩目のとして始めました。

森大臣のニュースから思ったこと

こんにちは。ゆいとです。

今日も一日お疲れ様です。

 

 

先日

森喜朗大臣の発言についての投稿をFacebookに載せました。

その時は「何でこんな言葉が出てくるの?

ありえない!」みたいな感じで冷静になれていませんでした。

 

まぁ無意識であのような発言が出ちゃうっていうのがヤバいとは思うのですが

なんか仕方ないのかなって思い始めてしまって。

 

やっぱり

みんながみんな新しい時代の考え方にはついていけなかったり、アップデート出来ないのかなって。(ちなみに男女共同参画社会基本法が施行されたのは1999年。20世紀末には生まれてた。)

 

 

僕ら世代って

学校の名前の順は当たり前のように男女混合だったし、男子が家庭科やってたし、道徳の授業とかでも多様性が叫ばれてたり、LGBTに対する理解があったりするけど

森さんが育った時代にはこんな考え方はなかったはず。

親世代とも教わってることが違うんだから

そりゃ自分の祖父母より年上の人が

知ってるわけないよね。

 

 

そりゃ分かってもらえたら1番いいです。

全員が理解して、受け入れてくれれば

僕だって自分の恋愛観とかジェンダーのあり方とかで悩まなくて済むし、家族にもペラペラ言ってただろうし、「こういう人ですイェーイ」みたいなノリでいられたと思う。

 

だけど実際そうじゃない。

このことは家族や親戚に対しては墓場まで持ってこうと思ってます。

 

 

理解を示さない上の世代に訴えかけていくのも大切だけど

僕は周りの人とか、理解ある上の世代とか

同世代とか、もしくは少し年下の世代と共に

価値観をアップデートし続けたいなと思います。

 

数十年後の世界が生きやすい世界であるように

周りの人に訴えかけたりして

少しずつでも何かが変わればいいなと思ってます。

自分たちが生きやすくなるのも大切だけど

自分たちの子ども世代、孫世代も生きやすい世界にするために。

今の時代のしわ寄せがいったら、いい迷惑だもんね。

 

 

 

ではでは✋