はじめの一歩

大学生になりました。自己を見つめる、周りを見つめる、そして思ったことを言葉にする一歩目のとして始めました。

オチは必要なのか?

こんにちは。ゆいとです。

今日も一日お疲れ様です。

 

 

 

日常の中で、皆さんが必ず行うことありますよね?

上げ始めたらキリがないんですけど

その一つの中に「会話」ってあるじゃないですか。

誰かと一緒に住んでいれば、その人たちと会話するかもしれないし

働いていたり、学校に行ったりしていれば

まぁ一つや二つ会話はするでしょう。

 

 

「会話」って当たり前のようにしますよね。

だから手軽なものというか、肩肘張らずに済むものなはずなんです。

だけどさ

 

めちゃくちゃ個人的な見解に過ぎないんですが

 

 

 

オチつけることに必死になりすぎてない?

 

 

 

 

僕ら一般人よ?

芸人さんでもないのに、オチを考えながら

話すの流石にキツくないっすか。

 

全員が全員できなきゃいけない事なんだろうか??

 

僕は

「〜っていう話」ってオチのない終わり方をしちゃう時が多いんですけど

だいたい周りの友人が

「終わり?」って聞いて

僕が「終わり」って言ったら

(笑)

みたいな感じで終わるケースが多いんですよ。

それでよくないっすか。

 

 

確かに、オチがあるお話ができるのは

本当にすごいと思う。

でもそれは出来る人がやればいいだけで

苦手な人に強要する必要はないし

そんなに話すことに自信があるなら

苦手な人から話引き出して面白くしろよって思います。僕はね。

 

何話してたんだっけ〜みたいに終わる会話が

本当に好き。

堅くないし、お互いに言いたいこと言えた結果、ゴールが見えなくなって「何話してたんだっけ」に繋がると思うので。

 

 

 

毎日使うツールなんだから

もっと緩くいこうよっていう提案です。

 

 

ではでは✋